KIYOの「掲示板」
1月13日 浦戸湾釣り行記? - KIYO
2025/01/13 (Mon) 20:24:43
KIYO丸の舫綱修復の序に初釣りをすべく 新規のロープと冷凍庫に有った餌エビを持って 8時前に家を出発 。
電気コードを使用していた舫綱が切れていました。
潮も悪いし餌も良くないのでエバでも釣つもりで上へ。
12号ブイ周辺を流すも全く当たりなし。赤潮でもあって30分で諦めナカミトへ。
ここも1流ししたが餌取も来ない。私のすぐ前で6杯の太刀魚釣りも魚が上っている様子もない。
潮も動かないし餌も悪いので 諦めるのも早かった。
約1時間流して全く当たらないのは ここ数年で記憶にない。とんだ初釣りとなりました。
舫綱をなおすのが目的だったので まあ~仕方ないかと すごすごと帰ってきました。
11月10日 浦戸湾釣り行記 - KIYO
2024/11/10 (Sun) 19:45:19
昨夜は 活きエビも無いし、潮も悪いので釣り行するつもりはなかったのですが・・・
朝 通常通り起きて 新聞を見ていて 夕方から雨の予報 KIYO丸の様子を見て来るかと 急に思いつき 冷蔵庫に買い置きしていた冷凍エビを一応持って 仁井田のボートパークへ。
朝方は天気も良くて 風も出そうにない。 久し振りに浦戸湾の画像を撮って来たいと思っていたので、出航。心配していたKIYO丸の調子は上々。
ナカミトから上と例年の良ポイントを流すもチヌの良い当たりは全くなし。
潮が悪いので仕方ないかと 1人納得?
10時前から12時まで流して? 早々に退散。
浦戸湾の画像は 沢山撮れたのが せめてもの慰め?
今日の釣果
チ ヌ ヒョウ 1枚(子)
クエ2、エバ3(全て小さい)
10月22日 浦戸湾釣り行記 - KIYO
2024/10/22 (Tue) 16:20:36
今年は梅雨時から 体力、気力の衰えが顕著で、夏の猛暑・トルコ旅行で体調を崩して回復がままならず、加えて親類の不幸事が2件あり、なかなか通常の活動が出来ませんでした。
やっと 1週間位前から体調がまあ~まあ~となって、意欲も出て来るようになりました。
今日は 約5カ月振りに浦戸湾の様子を見に行く予定をしていましたので、天気予報通り今にも降りそうな天候でしたが、行くことに。
まず、最初のつまずき?が 家を出て旭町へ行ったところで、昨日買置きしていた餌(冷凍エビ)を持って無いのに気が付いて家に引き返し。
次は、ボートパークを出航してKIYO丸を走らせながらコーヒーを飲もうとしたら 熱湯は持って来ているのにコーヒードリップを忘れていて、海上での旨いコーヒーにはならず。
加えて、昼頃から雨になる予報で、風は出ないと思っていたが、ナカミトに着くと意外と北東の風が強くて操船がままならず。
結局 ポイントを短時間でも1通り流す予定がナカミトだけとなった。
無理をして1時間余り頑張って流したのに 良い当たりは1回も無し。
釣り始めが遅かったこともあるが 狭島跡の太刀魚釣りも全く居ない。浦戸湾に居た時間帯には 上から下まで私の貸し切りでした。
今日の釣果
チ ヌ 子 1枚
真鯛の子2、クエの子2
少し遅れのおめでとうございます - かえ
2024/07/20 (Sat) 07:13:01
お誕生日にお祝いのメッセージを送ろうと思っていたのですが、あいにくコロナに罹患して臥せってました。今も自宅待機期間中です。感染力がものすごいので、くれぐれもご注意ください。
今月、初孫が産まれました。
Re: 少し遅れのおめでとうございます - KIYO
2024/07/20 (Sat) 20:17:41
初孫 おめでとうございます。これからの楽しみが増えましたね。
コロナの感染拡大は 新聞報道で知っていましたが、身近な人が掛かったと知り、来月トルコに行く予定の私には一寸気になりますね。
5月26日 浦戸湾釣り行記 - KIYO
2024/05/26 (Sun) 19:50:48
久し振りに釣りの3連荘に挑戦。2日目が一寸辛かった。3日目も朝が一寸・・・いずれも、海上に出れば問題なし。船上での動作はぎこちなく、年を取ったな~は痛感。
今日の天候は、釣りには絶好。明日から天候が悪くなる関係か,空はどんよりとして風無し。おまけに潮が良く動く。
ナカミトから何処にも行かず、引き潮が止まるまで楽しく?流してきました。
ヒョウは3枚が40センチ前後の3歳ヒョウでした。
クエは45センチあって、今日の魚で最大でした。
真鯛は30~40センチで通常より型が良かった。
今日の釣果
チ ヌ 2歳 5枚
子 5枚
ヒョウ 4枚
真鯛8、クエ2、コチ2、ギマ
5月25日 浦戸湾釣り行記 - KIYO
2024/05/25 (Sat) 13:46:51
朝、通常通り起きて宮地さんに電話してみたら、活きエビが有るとのこと。
昨日の久し振りの釣りで可成りだれていたが、行くことに。
活きエビは上等、これで釣れなかったら腕が悪い?
早速ナカミトから開始。今日も1発目は直ぐ当たる。昨日と違うのは餌のせいで、良く当たる。ここでニンマリとしたのが・・・・・
北東の風が出始めた。すぐ止むだろうと思っていたが納竿するまで止まず。
1流しで1枚しか釣れないの繰り返し、かなり頑張ったので左腕はパンパン。
今日の釣果
チ ヌ 2歳 4枚
子 5枚
真鯛の子、キスゴ、コチ2、クエの子2
5月24日 浦戸湾釣り行記 - KIYO
2024/05/24 (Fri) 19:48:15
今日は釣り行くべく、昨日に「KIYO丸」の整備をしていたので、活きエビが無かったが冷凍エビを持って様子を見に行ってました。
高知仁井田ボートパークまで、12,7キロを13の信号に逸る気持を止められて、約30分で到着。
ナカミトの第1投でキビレの2歳をゲット。潮は動くし、風も無く自由自在に流せる。気合が入り過ぎたのか? 後が一向に当たらない。
上に移動したが、当たらないうえに風も出て、株式市況も気になって、餌が悪過ぎると一人合点して、早々に納竿。
今日のチヌは相対的に型が良かった。
今日の釣果。
チ ヌ 3歳 1枚
2歳 1枚
子 3枚
ヒョウ 1枚
コチ3、クエの子3
5月11日 浦戸湾釣り行記 - KIYO
2024/05/11 (Sat) 15:55:16
約3カ月振りに浦戸湾に釣り行。海上で旨いコーヒーを飲んできました。
6時前に家を出て、67の信号の15に引っ掛かって、餌エビの宮地さんへ
型の良い上等の沖エビを買って、仁井田ボートパークに6時32分到着。
KIYO丸の垢を替えたり、整理をして、引き始めのナカミトにコーヒーを飲みながら直行。
胸躍らせての第一投で幸先良くチヌをゲット。チヌが久し振りの私を歓迎してくれた?
ナカミトを何回か流した後、様子を見るために上のセメント前へ。
ここでも退屈しない程度の当たりがあり、風が出始めた昼前に満足して? 納竿。
今日の釣果
チ ヌ 2歳 3枚
子 9枚
ヒョウ 3枚
クロ 1枚(3歳)
真鯛2、コチ2、セイゴ
2月14日 浦戸湾釣り行記 - KIYO
2024/02/14 (Wed) 20:08:04
今日は朝8時からパソコンの前へ。株式市況が想定外に動かない。10時過ぎに私の今日の取引は終わる状況。
外の天候は風も無く暖かい。急遽、前回行ったときの残りの冷凍エビのエサを持って、浦戸湾へ行くことに。きまぐれも良いところ。
12時過ぎに誰も居ない? ナカミトの海面に糸を垂らす。
1流し目で強烈な当たり。障害物は何もないので、ゆっくりと楽しんで3歳のクロを取り込む。情報は何もなかったが、これにはにんまり。
その後、期待した当たりはさっぱり。1時間程で上へ移動。
何時もの箇所を2流しするも、全く当たりなし。
やっぱり今の時期はダメかと納得?して納竿。
今日も殆どの時間、浦戸湾を貸し切り。
今日の釣果
チ ヌ
クロ 3歳 1枚(47センチ)
真鯛の子